ワークオーダーの既存値の設定

オプション>販売と返品:作業・組立・修理「既存値」の設定

Written By Ascend knowledge base (Administrator)

Updated at September 3rd, 2025

ホーム画面「オプション」から「販売と返品」を選択し、
「作業・組立・修理」の4つの項目について設定を行います。 

作業指示の詳細で表示したいオプションを設定します。
サービス・アドバイザーは、修理ごとにそれを上書きすることができます。

完了した作業指示の自動通知
修理が完了と表示された場合、EメールまたはSMS(テキスト)メッセージを送信するようユーザーに促します。
顧客のEメールアドレスまたはSMS対応携帯電話番号が入力されていない場合、
アセンドホーム画面の最下段の「メッセージ欄」に全ユーザ向けのリマインダーが追加されます。

古い部品の保存
お店(またはお客様)が修理品から取り外した部品の保管を希望するかどうかを確認してください。

電話の場合:コールイフオーバー:
技術者は、修理に見積もり以上のサービスが必要と思われる場合、
お客様に連絡を取り、承認を得る必要があります。
例)もし部品を取り外してみて、交換が必要な場合、見積もりからプラス¥0000以上になったら、連絡しますね。
この¥0000を設定します。

シリアル番号の入力:
修理を作成する際に、シリアル番号を入力またはスキャンして、顧客と修理項目を自動的に入力できるようにします。
シリアル番号が入手できない場合でも、修理を続行することができます。

販売の領収書の詳細をコメントにプリント:
サービス・アドバイザーおよび技術者が入力した修理内容に関する情報を、顧客の領収書コピーに印刷する。

「適用」をクリックし、「OK」 を再度クリックして変更を保存します。