ユーザーの権限設定
ユーザー(販売担当者)の職位・職責ごとに権限を設定することが出来ます。
チェックボックスにチェックを入れると有効、外すとそのメニューが表示されなくなり、機能が使用できなくなります。
あらかじめ設定された同じ職位のスタッフのコピーをすることが可能です。
詳しくはマニュアル「ユーザー(販売担当者)の新規追加」を参照ください。
すべて選択(チェックを入れると全ての権限が付与されます)
- Ascend WebApp - Quote Companion App(日本国内導入準備中 2025/9現在)
-   Bookkeeping-アセンドHQ経理管理レポート(日本国内未展開)
-   eコマース(オプションでeコマースのインポートを設定できる)
-   Reports – Export レポートのエクスポート
- SQLクエリ ウインドウ内のコマンドを許可する(レポートで新規にクエリを設定できる)
- ユーザー 追加/編集
- ユーザー 追加/編集 削除/復元
-   ユーザー 追加/編集 削除/復元 値引権限管理  
- 
  アセンドの更新
- 
  インセンティブ(販売インセンティブの設定が出来る)
- 
  カテゴリー(カテゴリーを管理する機能、または製品をカテゴリーに割り当てる機能)
- 
  キット(データベースエクスプローラー内のキットの表示、追加、編集が可能になる)
- 
  ギフト/クレジットカードの支払い取消クレジットカードの支払い取消
- 
  キャッシュカウンター
- 
  キャッシュドロアのオープン(取引以外でキャッシュドロワーを開く機能(キーボードF9)でオープン)
- 
  コスト閲覧-データベースエクスプローラー/クラウドカタログクラウドカタログ(データベースエクスプローラー画面での商品仕入値情報の表示する)
- 
  システムツール
- 
  シリアル管理-閲覧閲覧(バイクのシリアル管理、入荷と販売、過去販売分の確認など)
- 
  シリアル管理-追加
- 
  シリアル管理-編集
- 
  スケジューラー
- 
  タイムレコーダー
- 
  タイム・クロック-退勤退勤(現在、出勤しているユーザーを退勤させることができる権限。すべての従業員は、自分自身の退勤をすることができます。)
- 
  データのインポート/エクスポート(商品や顧客情報をインポートもしくはエクスポートできる権限)
- 
  データのリンクと統合(データベース内の情報を別の情報に手動で結合する機能。(例:1つの製品に重複したレコードが存在するため、1つのレコードを手動で別のレコードに結合する必要がある)製品を一括して再カテゴリー化することができます。
- 
  データの削除/復元(商品や顧客などあらゆるデータの削除や復元を行える権限)
- 
  データエクスプローラー(データベースエクスプローラー画面(キーボードF4)にアクセスする機能)
- 
  データベースのバックアップ(データベースを手動でバックアップする)
- 
  トレックオーダーグリッドへのアクセス(発注のオーダーグリッド画面でコスト情報を表示する機能。注:セール画面とワークオーダー画面でのコストの表示を制限するには、「商品/ベンダー商品-編集」権限を無効にします。)トレックオーダーグリッドにアクセスできる権限。
- トレッククレジットカードの申請処理(日本未導入)
- 
  プロモーション-閲覧
- 
  プロモーション-追加・編集(プロモーションを設定や追加編集管理する権限)
- 
  マルチストア(複数拠点の統合に関わるすべての機能へのアクセスが可能です)
- 
  マルチストア-他店からの転送他店からの転送(他店舗から移動してきた商品を確認する機能)
- 
  マルチストア-他店の在庫数量確認(他店舗の商品数量のみを表示する機能。他のすべての多店舗機能へのアクセスを制限します)
- 
  マルチストア-他店への転送
- 
  メッセージボードの管理(メッセージ欄でアイテムを管理する機能 アクティブ化すると、Ascend デスクトップの下部にこの欄が表示されます)
- 
  ユーザー-ローカルユーザーの権限を編集する (自店舗のユーザーの権限を編集できる)
- 
  ユーザー-ローカルユーザーを作成する(自店舗でユーザーを新規登録できる)
- 
  ユーザー-全店舗のユーザー管理(エリアマネージャーなど人事権を持つ職位向け)
- 
  レポート
- 
  レポート-アセンドHQ(アセンドHQを閲覧できる権限)
- 
  レポート-アドバンスSQLクエリ(アセンドのレポート、SQLクエリを使用できる権限)
- 
  レポート-パワーBI(リードリストなどのパワーBIを閲覧できる)
- 
  レポート-顧客/商品クエリ(アセンドの顧客・商品分析ツールを使用できる権限)
- 
  レポート-オンラインレポート -全て
- 
  レポート-デイリーセールスレポート(レジ締めを実施する権限)
- 
  レポート-顧客取引履歴
- 
  レンタル-コレクションの管理
- 
  レンタル-レンタル品の管理
- 
  レンタル-管理
- 
  レンタル-他店のデータを編集
- 
  レンタル-貸出し/返却時間の調整
- 
  レンタル-料金の管理
- 
  プロモーション 追加・編集
- 
  ワランティ
- 
  割引-理由の追加割引理由の追加/削除(オプション>販売・返品>割引>理由を管理する機能。)(従業員が手動で取引を割引くことができるパーセンテージの設定。注:デフォルトでは、新規ユーザー追加時に割引率0%が割り当てられ、従業員は取引に任意の割引額を適用することはできません。プロモーション割引(販売促進、顧客グループ価格など)は、従業員の最大割引率に関係なく、自動的に適用されます。0%では、従業員は取引を全く割引くことができません。100%の場合、従業員は取引に任意の割引額を適用することができます。)
- 
  顧客-インポート/エクスポート(エクセルシートなどに複数の顧客情報を出力したり、まとめ登録できます)
- 
  顧客グループ‐メンバーの追加/削除(顧客グループからメンバーを追加/削除削除する。)
- 
  顧客グループ-閲覧(顧客グループとそのメンバーシップを表示する機能。)
- 
  顧客グループ-追加/編集編集(顧客グループを追加編集する権限)
- 
  顧客情報(顧客情報・記録の管理)
- 
  口座購入-顧客の口座支払いでの購入資格の編集
- 
  口座購入-口座の閲覧
- 
  口座購入-口座の編集
- 
  在庫調整
- 
  在庫調整-追加追加(過去にシステムに入力された在庫調整を表示する機能。注:在庫調整は、商品の注文、入荷、販売といった標準的な方法以外で、商品が在庫から削除されたり、在庫に追加されたりした場合に記録するために使用します。)
- 
  在庫調整-表示
- 
  在庫調整タイプ-表示
- 
  在庫調整タイプ-編集 
- 
  作業オーダー対応数の変更(ワークオーダーでスタッフの時間制限以上に作業を追加できる権限)
- 
  仕入先のアップデート
- 
  仕入先情報の管理
- 
  仕入値の閲覧-オーダーグリッドオーダーグリッド
- 
  仕入値の閲覧-割引計算機(販売時の割引計算機能でコスト情報が表示できる権限)
- 
  支払いタイプ(取引に適用可能な決済タイプを追加・編集ができること。)
- 
  取り置き・予約、レンタル、見積り、作業・組立(各取引の表示、追加、編集が可能です)
- 
  署名入りレシートの再発行
- 
  商品-マスターデータの追加マスターデータの追加/編集(新規商品登録が行えます)
- 
  商品-ローカルデータの編集
- 
  商品-閲覧のみ
- 
  商品-他店のデータを編集
- 
  小口現金(小口現金の出金の記録をすることが出来ます)
- 
  税-既存税率を上書き既存税率を上書き
- 
  税-税免除顧客の編集(免税対象などの顧客の編集が出来ます)
- 
  税-税率の編集
- 
  店舗情報(レシート記載分の店舗の連絡先を管理する機能。
 この情報は、レシートの上部に印刷されます。この情報は、拠点間で自動的に共有されます。)
- 
  特別支払い("アドバンス "に分類されていた決済を利用できること。)
- 
  発注オーダー
- 
  販売-客注品の紐付け
- 
  販売/返品-閲覧
- 
  販売/返品-追加
- 販売/返品-編集
- 郵便番号
Ascend HQ 権限
HQ | Read ecommerce
AscendのeコマースAPIウェブフックを通して、インテグレータがウェブセールステータスを要求し、ウェブセールアップデートを受け取ることを許可する。
HQ | Read Product
インテグレータが在庫レベル、価格を取得し、Ascend eコマースAPIウェブフックを通して更新を受け取ることを許可します。 
HQ | Write ecommerce
インテグレータが Ascend アプリに eコマースの売上を直接送信できるようにします。
